2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、 ">コドク耐久テストをやってみた。 自然にフツウに選んだだけなのに、出た結果は【耐久力バツグンのサバイバー!】となった。 『あなたは精神的にとても強いタイプです。1人ぼっちになり、目の前に大きなトラブルが起きたとしても、それに力強く立ち…
今日郵便局に印紙を買いに行った。 この前Iさんが「小さな工事でもお客と一つ一つ注文書を交わして書面で残す事にしてください。」と言う提案をして、会議でそれが決まったのだ。 それはYさんへのイヤミでもある。Yさんは仕事を取ってくるのはいいが、一…
K女史は今週から新婚旅行でいない。 机の引き出しにメモを置いておきましたとのメールの通り机の引き出しを開けてみると、この1週間に用意しておいてほしい書類や、もしもお客から電話がきたらこのカレンダーで開いている日を埋めてほしいというK女史のカ…
もえっちさんのブログを読んだらシワの話が書いてあった。 そうなんだ。 この前、風呂場で鏡を見たら、ファンデーションが目じりのシワに入り込んで筋状に浮いているのを発見した。 フツウ鏡の前で笑ったことがないから自覚がなかったが、こうして皺もかなり…
昨日は、社長が海水浴でも行くような格好で事務所に現れた。 「今日はどうしたんですか~」と私は尋ねると、事務所の模様替えをするのだと言う。 えぇ~・・・ この話はさかのぼる事、4ヶ月くらい前になるだろうか。はじめはK女史が提案したのだった。一番…
ずっと積み立ててきた保険がとうとうここで満期を迎える事になった。普通より額は少なめだが、それでも貯まればそれなりの額になる。私はうれしい。(*^^*) そこで早速手続きに赴いたのだが・・・。 結論から申すと、保険金を受け取ることはできなかった。 こ…
またTVがつかなくなった。 たまにkekeが電源をいじくると画面がうつって見れていたが、今日はウンともスンとも言わない。私では何をもってしても画面がつくようにならないので、もう3日もTVを見ていない。 TVがつかない割りに、さほど生活が変わらな…
北澤の二次会とK女史の披露宴に行って来た。 両方ともそれはそれでよかったけれど・・・来てる友人のタイプが全然違うわ~! 北澤の方はたしかにIさんの言うとおりフマジメそうな人ばかりだけど~K女史の旦那さんの友達はみんなマジメそうな人ばかりだっ…
Iさんに「K女子の旦那さんって幾つ年下だっけ?」と訊かれて「7つ下だそうですよ」と答えると、Iさんはうすら笑いを浮かべて「学生時代からの付き合いなんだ、ふぅ~ん」と言うのだった。 「そうです。真面目なお付き合いですよね。」 「男では珍しいタ…
週末は連チャンで北澤の二次会とK女史の披露宴があるのだ。 「3次会もあるんだけど来れる?」と訊かれて、「うん!みんなに会えるのはめったにないものね!行く行く!(^o^)」と返事した私だが、返事をした後でハタと気がついた。 北澤のオクサンって、いつ…
昨日冷蔵庫にあるナスと豚バラ、ピーマンをチャチャッと炒めた。 味付けは、酒・砂糖少々、テンメンジャンに、醤油、最後にごま油をちょっと入れた。 おぉ~~(^o^)丿一品料理できあがり~! 最近はこうして調味料でチャチャッと炒め物ができるようになった…
事務所の時計は4時も回ってソワソワする頃、ピンポンが鳴った。 「Aさん!!」 Aさんは新しい名刺を持って挨拶回りにきたのだ。 「もう名刺ができてるんですね!」 するとIさんが、「この名刺をまだ持ってるんですよ」と昔の会社の名刺を何枚もどばどば…
昨日の晩御飯は鮭としめじの炊き込みご飯、おでん。それだけのつもりがサンマの刺身があったので買ってきた。 おでんは日曜にコトコト煮たもの。昔はおでんのために材料を揃えて買ったりしたけれど、今は冷蔵庫にある卵をゆでて大根を切って、ねりものを1~…
今週末は敬老の日と言うことで、盛んに「おじいさんおばあちゃんに携帯をプレゼントしましょう」と言うCMが流れているが、私はあれに違和感を覚える。 私がじいさんばあさんになって、敬老の日にあんなものを送られても迷惑だ。何故なら毎月基本料金が掛か…
昨日は某メーカーの催しに行ってきた。 ちょうど受付を済ませていると、あの岸部シローに似た社長が居たのであいさつすると、「どうぞどうぞ、よく見てってください」と言うのだった。ちなみに今日は頭をグリスで固めて、ちょっと決め風である。 でも・・や…
二人きりの時にMTさんが言った。 「Aさん、あの社長の会社に行くの決まったんだってね。」 「そうなんだ・・・。」 ・・と、初めて聞いたつもりの私。 「誰からきいたの?」 「秀から・・来週、北澤サンの結婚式があるでしょ?その打ち合わせの電話が来て…
今日はある下請けの社長さんがやってきた。 ドアを開けると暗い顔をしてヌボ~っと入ってきた。 IさんとK女史は馴染みの社長さんだったようで、「今日はどうしたんですか?」と話が始まった。 社長「週末にメーカーの催しがあるんで・・・来て頂きたくて回…
関西系のJと言う出版社から社長宛の電話があり、ヒマだったから話の内容まで聞いてみると、「今そちら地域で社長の取材をしているのでこちらの社長さんもどうですか?」と言う内容だった。雑誌の名前は私でも聞いたことがあり、インタビューアーは80年代…
「オレの年でできちゃった婚ってアリだと思う?」と、Iさんが訊いてきた。 「20代でしょ?アリじゃないですか?」 「30だよ!」 「私から見ればひと回り違いますからねぇ、一緒ですよ。^^;」 Iさんは語り始めた。 そもそも社内恋愛と言うものも最近は…
最近の節約の一つに「食べ過ぎない」と言うのがある。 テーブルに並んでいるものを全て食べようとしない。 1/3を残して明日食べるようにする。 すると明日はそれだけで一品増えるので、見た目も豪華な割りに手間が無い。 昼も腹八分目くらいしか弁当箱に詰め…
涼しくなって、久しぶりにグラタンを作る気になった。 夕飯はミートソースにしようと思って、別鍋に挽肉、たまねぎ、にんじん、乾燥シイタケを一緒に煮ているところだ。 グラタンもミートソースもよく考えると、冷蔵庫の余り物を細かく切って、ソースと一緒…