きっといいこと、あるよね!

週末のお出かけ写真と日々のつぶやき

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

数学オリンピック シェリルの誕生日

これは数学オリンピックで14、15歳向けに出題された論理パズルだそうです。(^^ゞ アルバートとバーナードは、シェリルと友達になったばかりです、 シェリルの誕生日を2人は聞きましたが、彼女は10の日にちを候補として あげました。 ・5月15日、5月1…

昨日作った料理

昨日作ったもの~(^o^)丿 野菜のマリネ~ 左から ・甘酢きゅうり(また今年も。。。) ・カリフラワーのカレー味ピクルス ・塩キャベツ 塩キャベツというのは、ワタナベマキさんの本で見たもので、キャベツ1個ドカン!とあると冷蔵庫を占拠されてしまうので…

相田みつをさんの本から

また相田みつをさんの本の言葉から。 (高橋元吉さんの詩を引用したあと) 水の流れは、浅いほど音をたてますが、深い渕になると静かです。 人の悲しみも同じですね。ことばに出せるうちは浅いんです。本当に深い悲しみはことばに出せません。人の胸の痛みも…

ガイドブックで妄想旅行

今日作ったもの。 お好み焼き。 野菜炒め(ラーメンに乗っける用)。 メンチの中身をレンコンではさんだもの。 ピザ。(具はソーセージとコーンだけ。。) 今日は図書館で相田みつをさんの本を借りた。 「草野心平の詩にありました 樹木のえらいのは冬ですと …

今日のメモ、いろいろ

●今日は下請けさんのIさんが来た。 痩せてやつれたようにも見えたので「資金繰りがよっぽど大変なのかなぁ」と想像していたら、手術のために2週間近く入院をしていたそうである。もともと糖尿病があったようで、食事制限もかけられたそうである。 ご飯が130…

今週のお弁当(いろいろ日の丸弁当~)

今週に入ってからのお弁当。(^o^) 月曜日。 忍野八海の翌日は用意ができてなくて、卵焼きと肉を焼きました。甘酢きゅうりは土曜日の取り立て野菜で作っておいたものです。 私は梅干があまり好きでなく、お弁当にも一度も入れたことがなかったのですが・・・…

鉱石ミュージアム

日曜に行った道の駅「なるさわ」には、「鉱石ミュージアム」みたいな建物がありました。(^_^;) 入口の前から、大きな石が幾つかあり、その石によってパワーの意味が違うらしく、恋愛運だったり、金運だったり、またある石は「気持ちを静める効果」があったり…

sakeの歩窓から(忍野八海~花の都公園)

今日はOMさんと忍野八海に行ってみました。(^_^;) 前から忍野八海に行きたいと言っていたOMさん・・前回、kekeと行ってみたこともあり、駐車場などもだいたい把握していたので、今回二人で行ってみることにしたのです。(^_^;) 今日は天気もよく、高速道…

今日は化粧品やらショッピング♪

今日はパウダリーファンデーションを買いに行く。 今のはもう目減りしてしまって、容器の周囲にかろうじてファンデが残っている状態。それをスポンジでこそげ落として使っている今日この頃なのだ。家の近くにあるドラッグストアは決して大きい方ではないが、…

トイレスタンプクリーナー

阿川佐和子さんの結婚かぁ~~・・・・(^o^)なんかいいなぁ~ 年齢を重ねてもこの先に未来があるっていいですね。 今度どんな方なのか、本を借りて読んでみようかな~ さて、会社はこのたび便器とウォシュレットを替えてくださることになりました。 新しいピ…

ここに幸あれ

そしてお風呂の換気扇が新しくなりました~~(^O^) 今度のは24時間換気というのがあって、そこを押しておくといつも風が流れてくれるようです。(^_^;) 換気扇が静かになって、やっと夜中も安心してお風呂に入れます! kekeも帰るなりお風呂に入ったようです…

kekeとの日々

会社である人が-今に始まったことではないのだが-でもそれにしても最近は気が短くて、我慢ができなくて、モノが待てなくて困ります。 あまりにすごいので「若年認知症とかの症状なんじゃないの?」と思い、「若年認知症 怒りっぽい」で検索しているところで…

来年のG子

G子から電話。 昨日M君を久しぶりに話をした。というので、あぁ、この前M君とメールのやり取りをしてたよ、と答えた。 「何だかね、どこかきれいな景色がみたいんだって。G子を誘いたいんじゃないかな。」と言うと、G子は「もう嫌だよ」と言う。 男のズ…

お弁当にマンネリの風

日曜日、夜やってきたkekeに「コロッケと先週作った酢豚があるよ~」と言うと、「いらない。」と言われる。 「コロッケは明日のお弁当にも入れるんでしょ。」と言い、だから食べたくない。 残りの酢豚は昨日も食べた、と言う。 毎日お弁当を持たされるが、同…

「パートナーにイラッとしたとき読む本」/武田双雲さん

昨日は頭痛もしていて、少し横になっていた。 前の日借りてきた本を何冊の中で「パートナーにイラッとしたとき読む本」(武田双雲さん著)なる本があった。 なんでこんな本を手に取ったんだろう?と思うと、たぶんその前にOMさんが「最近旦那にイラッとす…

昨日の晩ごはん、今日の朝ご飯(大根チャーハン他)

まず初めに。。。 yahooニュースを見ていたら、たまたま「カラオケを歌う動画投稿は違法」という判決があったそうで、このブログの自分のカラオケ動画をやめました。(^_^;) またJASRACなのかしら?と思ったら、そうではなく第一興商(DAMカラオケの販売元)…

姪っ子の誕生日

もうすぐ下の姪っ子の誕生日ィ~~(^O^) ということで、今回は姪っ子の欲しそうなものを聞いてプレゼントすることにしました。 それも妹が「上は大学生、下は高校生でお金が大変大変」とボヤいていたので、きっと日頃から欲しいものはなかなか買ってもらえな…

今日のうれしいこと・悲しいお知らせ

昨日は家に帰ると、kekeの曲げわっぱ弁当箱がテーブルに置かれていた。 そうなのだ、曲げわっぱ弁当箱は水にずっと浸しておくのが良くないそうなので「水にはつけないで」とkekeに言ったのだ。それからいつもは1~2日平気で鞄に入れっぱなしの弁当箱を、お…

大切に洗う私(^_^)

まだお弁当熱が持続中~~♪ kekeが帰ってくると早速、お弁当箱を出してもらい、少しだけ(4~5分)水にひたしてご飯カスをやわらかくして、手のひらでやさしく洗ってみた。 うん、落ちる。 この日のお弁当は・・・私は最近いつもそうなのだが、おかずの下…

ついに買ったのだ、曲げわっぱ

とうとう買ってしまったのだ~~(^o^)丿 曲げわっぱ弁当箱。(^o^)!エヘヘ ブログを遡ると2年前から「曲げわっぱ弁当箱」が気になっていて~♪ずっと悩んでいたのですが~~♪kekeの弁当箱ももう少し大きくてもいいかな?と思っていて・・・ついに買ってしまい…

sakeの歩窓から(大桟橋で横浜たそがれ)

その後向かったのは横浜、大桟橋です。(^_^;) 横浜夜景の有名スポット。。。私はまだここしか知りません。 初心者として、ありきたりな場所できれいな夜景を撮ってみたいと思ったのです。 ここで活躍してくれたのがスマホの地図です。 今までは地図が無い所…

sakeの歩窓から(江の島~少し鎌倉)

連休最後の今日は海を見に行ってきました。(^_^;) やっぱり湘南に。 江の島。 天気予報は晴れだったのですが、空は雲がかかってました。 部分フォーカスで真ん中(横列)だけピントがあっています。 こちらは上部分だけピントが合っています。(^_^;) 手前のサ…

モコの半年点検の日~♪

今日はモコちゃんの半年点検の日~~ぃ。(^_^)/ 本を2冊用意して、点検の間じっくり待つことに・・。 最近、自分の車以外の車に乗るのが怖くて、代車も借りるのが怖くなった私です。(^_^;) そして登場するは私の担当のN浦さんである。 「もうモコも7年半に…

息子を思う母心

もうGWも後半である。 GWの一番の目的は部屋の片づけと衣替えだったのに、まだ何もやっておらず、これからやる気もない。。。(ーー;)ちょっとヤバい予感が走りつつ・・・今日はOMさんと野菜の店に繰り出した。 OMさんはこの二日間で1部屋の押し入れを…

sakeの歩窓から(風になびく鯉のぼり)

昨日はのんびり家で過ごそう~と冷蔵庫のレタスでロールレタスを作ってみました。(^_^;) 鶏ひき肉にネギ(みじん切り)とおろし生姜少々を混ぜミンチにしたものをレタスでくるみます。キャベツのようにゆでずに、レタスはそのまま洗っただけです。だし汁とみ…

sakeの歩窓から(相模川で鯉のぼり)

連休初日の昨日(5月3日)は朝から天気もよく。 一度行ってみようと思っていた相模川のこいのぼりの写真を撮りに出かけました。(^_^;) ネットで調べてみると、相模川の上を1200匹の鯉のぼりが泳いでいると言う話。 川べりの広い敷地が駐車場なので無料のよう…

sakeの歩窓から(羽村のチューリップ畑)

今日のお出かけ写真は羽村のチューリップ畑です。(^_^;) これは先週末の29日でしょうか。突如思い立ってOMさんと出掛けました。 羽村駅に降り立つと「チューリップまつりは終わりました」との看板が。。。 二人で(えぇ~・・・)と思いながらも、駅前のチ…

sakeの歩窓から(富士ビューホテル→忍野八海)

換気扇も不安ながら、気を付けながらちょっとちょっと使うことにkekeと話しました。(^_^;) 本当に6日に交換してもらうんだった~><一生に一度の不覚・・・とkekeに言うと「一生に一度はオーバーでしょ」と言われる。 この状態であと10日も暮さねばならない…

何だかな

珍しくこんな時間にブログを書いたのは、夜中に目が覚めたからである。 換気扇・・・最初は6日にお願いしてたが、他の所もみてもらおうと思って13日にしてもらったが、スイッチ入れてしばらくはモーターの音がうるさい・・・。 kekeに「13日まで夜中にお風呂…