きっといいこと、あるよね!

週末のお出かけ写真と日々のつぶやき

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

sakeの歩窓から(長瀞の岩畳)

さて、長瀞の紅葉まつり・・・「月の石もみじ公園」であれこれ写真を撮って、また場所を移動することにしました。こちらは「上長瀞駅」です。このシンプルな感じが何となく好きです。^^待合室からホームを眺めてみます。(^_^;)「長瀞駅」まで一駅行ってみ…

sakeの歩窓から(長瀞で紅葉を)

今日は紅葉狩りに長瀞に向いました。(^_^;)朝の暗いうちから(目が覚めたので)出かけます。山道はどうかな・・と思いましたが、センターラインもちゃんと見え、大丈夫でした。二つ前にあまり早くない車がいたので、安心しました。秩父に着いた頃にはもうだ…

sakeの歩窓から(殿ヶ谷戸庭園)

やっと東京・神奈川方面も紅葉が降りてきました。(^_^;)今週・来週辺りが見ごろになりそうですね。そんな中、今日出向いたのは「殿ヶ谷戸庭園」です。(←東京都公園協会のHPです。)六義園や旧古川庭園と同じく、こちらも都立庭園の一つ。紅葉がきれいだと…

便利になったと勘違い

社長の知りあいの方から、家のリフォームの依頼が来たそうだ。それが、お父様が脳梗塞で倒れて、車椅子生活になるので、リフォームしたいという話である。「脳梗塞?!」と私はドキッとしたが、高齢の方ならそういうこともあるかもしれない。社長は「何百万…

今日見た動画

今日は取り立て特に何もない一日だった。昼休みはまたさざんか公園に行った。お天気は良かったが、これ以上寒くなると外でランチも寒いかもしれない。(もうしばらくは通うつもりだけれども、無理はしないようにしようと思う。)さざんかは散ってはいるが、…

また救急車のサイレンか

昨日の楽しい話題の後にするのは気が引ける。だが事実だから仕方ない。最近また救急車の搬送が増えたように思えて仕方ない。今日も1回後ろから救急車が来ているので、道を開けたところだった。救急車のサイレンを聞かない日はないし、それも1日に数回は聞い…

sakeの歩窓から(紅葉を追って鎌倉へ)

今日は鎌倉へ紅葉狩り(?)に行ってきました。(^_^;)電車と車、どちらにするか迷いましたが、今日は車で。鎌倉近辺は駐車場があまりなかったり、あっても上限がない、値段も高い・・・などなど・・・そこで今日はこちらを利用してみました。江ノ電のHPよ…

ナゲットづくりと年賀状

土曜日出かけたばかりだし、日曜日は家で片づけて、コタツを出しました。それからチキンナゲットを作ってみたんです。前にも作ったけれど、鶏のひき肉だんごみたいな感じであのカラッとした感じになりません。レシピを検索して「バッター液」なるものを作り…

今日見た動画(林千勝×水島総 第8回 チャンネル桜)

今日は家の中を片づけて、やっとこたつを出しました。(^_^;)はぁ~ここまで来るのが長かった。。。でもこれで少々寒くても下半身が温まりますネ。そして、竹輪とひじきを煮たり、チキンナゲット(?)にチャレンジしながら、出て間もない林千勝さん×水島社長…

sakeの歩窓から(ムーミンバレーパークで紅葉写真)

今日は朝からムーミンバレーパークに行ってきました。(^_^;)2年ぶり2回目です。前回行った時に「次回は紅葉の時期に来てみたい・・」と思っていたのです。そして今年、紅葉シーズンに合わせて来てみました。どうですか?!メタセコイアがきれいですね~!青…

部分月食か・・

今日もハンバーグ弁当。(^_^;)今週末こそ作り置きもしておきたいな~今日は部分月食だったそうですね。私は朝、nanuさんから聞きました。たぶんそれを聞いていなかったら気がつかなかったと思います。昨日は満月に近いお月様だったので(最近見える日は必ず…

カラオケ・ソムリエ

今日は栗ご飯のお弁当~~~ちょっと高かったけど、買ってしまいました、栗ご飯の素。(^o^)丿豪華だわ。しかし実を言うと、この栗ご飯の素、三号炊き用にしては栗の数がすごく少ないんです。だから、栗をみんな見えるように上に乗せました。(^_^;)これは先日…

春はツツジなら、冬はサザンカだね?

今日はプルコギのお弁当~~~週に一度は登場する鉄板弁当です。(^_^;)今日の夕飯は・・・スーパーに寄り、何となく「サンドイッチが食べたいな」と思って、3割引のカツサンドとハムサンドを買いました。それからたこ焼きを買って、その後で半額の刺身があっ…

とんだ忘れ物

今日のお弁当は・・・サケフライ弁当です。kekeは食べてくるかなぁ~・・と思いましたが、今日は食べたようです。(でも魚があまり好きではないので「ビミョウ」そうな様子でした。)でもまたたま~~にいれてみようかな、半分は冷凍してあります。(^_^;)そ…

この季節でも鳥が鳴く

今日もハンバーグ弁当にしてしまった。ハンバーグは昨日スーパーで売っていた成形済みで、焼くだけのハンバーグ。半額だったので、コスパがいいと思って買ったのだ。これに中華スープも添えて。中華スープは、先週末に作った野菜あんかけ炒め。そのうちあん…

kekeとケンカする

今日も曇りかと思いきや、お天気がいいので、少しだけ散歩しました。青空にイチョウが、何だか若々しく見えて撮ってみました。^^こちらのお宅のモミジ、緑から赤へのグラデーションがきれいで撮ってみました。^^更に先っちょだけ。丸ボケも作ってみます…

sakeの歩窓から(昭和記念公園の秋)

明日は曇り予想なので、写真を撮るとしたら今日!という訳で出かけてきたのは、昭和記念公園です。私も今日は白髪染めの後のお出かけなので、開園時には間に合いませんでした。今日も外でお弁当を食べようと思って、サッと用意しました。カメラ+標準レンズ …

さざんか公園

ハンバーグ弁当です。少し焦がしました。(^^;今日の午前中はお通夜かと思うほど静かでした。。。。みんな飲みすぎて気持ち悪いそうです。社長が新人クンとY子ちゃんと飲みたがって(?)、二人だけに行かせる訳にも行かず、みんなで社長と飲んだそうです。…

今日もお弁当持って

今日はカツ丼~!!緑系もなく、粗雑なお弁当になってしまった。(^_^;)自分の分は、いなり寿司にしました。最近、心に余裕を持つべく「ゆる~く」過ごしている私です・・・が、あまりに「ゆる」すぎて、お弁当に緑も入らなくなってしまったりします。(^_^;)…

冬の喋

今日のお弁当は「から揚げねぎソース」のお弁当です。この「から揚げねぎソース」はkekeも好きなレシピ、城戸崎愛さんのレシピなんです。だいぶ前にオレンジページで見つけました。こちらの方がレシピをあげてくださってます。(^^ゞ城戸崎愛さんも懐かしいで…

ねこ先生トト・ノエルに教わるゆるゆる健康法/櫻井大典さん(監修)simicoさん(著)

今日はトンテキ弁当です。今日は何となく布団から起きるのが遅くて(起きてはいたんだけど)バタバタでした。(^_^;)ちょっとまったりしてしまったり。でもどうにか、間に合ってお弁当を持っていけました。(だからシンプル。)そして先日読んだ本。ねこ先生…

昼休みに散歩

最近「ひなたぼっこしながら(ビタミンDを取りつつ)お弁当を食べる」ことにハマっていた私だが、先週ある出来事があった。車の出入りが激しくて砂埃まで舞うという出来事である。(ゲホゲホ・・・)それを機に「お弁当は事務所で食べてその後日光浴しなが…

sake動画(横浜中華街に行ってみよう)

昨日中華街を中心に動画も撮ってみたので、さっそくつなげてみることにしました。^_^;今日もまた午前中からずっと動画を切ったりつけたりして、自分でも「何の意味があってやっているのだろう?」と思うのですが、動画って作るのに時間が掛かるので、できる…

sakeの歩窓から(横浜でイチョウを撮る)

今日は天気もいいので、朝早くから横浜へ。イチョウを撮りに行くことにしました。まずは保土ヶ谷公園。こちら初めてだったので、前の晩から地図で道のり研究をしつつやってきました。犬の散歩をされてる方に「こちらの公園のイチョウがきれいと聞いて来たの…

お赤飯でお弁当

今日のお弁当はお赤飯を炊いてしまった。(特に何があったわけではありません。)私、実はお赤飯が大好きで、お赤飯をおかずにご飯が食べられるほど、好きなんです。(^_^;)たぶん息子も好きだと思います。だけど、お弁当に入れたのはたぶん初めてではないで…

イチョウ並木を見ながら、コロナ危機を考える

昨日は午後からお散歩に。。。まっすぐに生えたススキ。横一列の葉っぱ。イチョウの坂道。イチョウ並木と撮ってみました。間もなく日は陰っていきました。夕方は苦手です。少しでも外に出て歩く習慣をつけたいと、カメラを持って出てみたけれど・・・。夕方…

ワクチン・検査パッケージ

今日は文化の日でお休みだ。河口湖の紅葉も見たことだし、今の時期なら遊園地のイルミかな、と思って、よみうりランドのHPを調べてみた。なんと!「ワクチン・検査パッケージ」の導入が始まりつつあるのである。(試験中で、今ならまだ持ってなくても入場…

選挙も終わった

今日の晩ご飯は、半額で買ったエビフライ2匹と、昨日の残りのおでん。(写真撮らなかった・・・エビフライをお皿に乗せるのが面倒くさくて。(^_^;))選挙も終わりましたね~私、今回の選挙で初めてよその選挙区まで関心を持ちましたよ。小泉さんとか河野さん…