きっといいこと、あるよね!

週末のお出かけ写真と日々のつぶやき

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の動向はいかに?!

kekeにはハンバーグのお弁当。こちらは先週末の肉詰めピーマンを入れてみました。最近マドモアゼル・愛さんの動画にはまっている私です。(^^;スピリチュアル系のお話は好きだけど、あまりのめり込まない程度に聞いて(息子が怒るので)ます。政治ネタや道徳…

ショッピングセンターを散歩

今日はショッピングセンターでぶらぶらお散歩。まずは楽器屋さん。ピアノをチラチラ見ながら、何となく楽譜を観てみて「あ、これ弾いてみたい曲がいろいろあるな」と思って値段を観ると、2400円。(う~ん、ちょっと高いなぁ・・・)そうだ、ピアノに付属さ…

今日のご飯

今日はひざが心配で散歩にも行きませんでした。午前中にショッピングモールぐらいは行こうかなと思ったのですが、kekeが(午前中)仕事に行くと言うので、何となく行きそびれてしまったり。。。心配だったひざも、歩いてみるともう大丈夫のようです。サポー…

久しぶりの神経痛とあっちもコロナ

一昨日のお弁当は前日と同じトンテキの残りと、ドライカレー。トンテキのお肉、2枚買ってきたけど、昨日は1枚しか使わなかったから、今日は続き・・・・。黒豆を隙間に詰めてみました。お弁当が少し油っぽかった反動で、夜はいなり寿司。2~3日前から通勤…

何だかカオス

今日はトンテキのお弁当。テカテカテカ・・・・。先日、会社に親しい人のお子さんが「陽性」になって接触者になったと思いきや、nanuさんのお子さんも濃厚接触者になり、今日はZENさんのお子さんが濃厚接触者とのこと。(でも皆、無症状とのこと)もう会社の…

ツレヅレハナコさんの本を読み、カキフライを揚げる

最近しばらく料理本を買っていないが、久しぶりにこの本いいなと思った本がある。「ツレヅレハナコの2素材で私つまみ」なる本である。素材二つだけで作れる美味しいツマミを研究してます、というツレヅレさんの本である。材料二つだけで、しかもそんなに手間…

昨日から今日の料理いろいろ(作り置きからおでんまで)

皆さん、こんばんは~世界のこれからを考えると心配すぎて、幾らでも書けそうですが、今日は料理のネタにします。(^_^;)日曜日に作った料理の数々。↓土曜にいろいろ材料を買っておいたのですが、寒くてやる気になれず、やっと夕方から重い腰を上げて作りまし…

メイド・イン・ジャパン

何故か股関節が痛くて、今週は散歩を休んでいます。歩けはしますが、一応大事を取って。もう50年以上も生きているとあちこちにガタがきますね。いつぞや、ひょいと手を掛けてよじ登ろうとしたら、その勢いでアバラ骨を骨折しました。つまり私はもうボルタリ…

OMさんにコーヒーを届ける

今日はどこへも出かけず「料理でも作っちゃおうかな~♪」と思いながら、暖かくなってきてから買い物へ。値段を見ながらスーパーのはしご。(こういうのも楽しいですね。^^v)帰ってくるとお腹がすいたので、冷蔵庫の余りモノ(ネギ・チクワ・卵)でチャー…

金の切れ目

昨日のお弁当。冷蔵庫の中の残り物、総出演です。(^_^;)卵焼きとシューマイは冷凍してあるのを乗せただけ。最近チャーハンがやたら多いのは、お歳暮で分けていただいたハムがまだ食べきれていないからです。(賞味期限24日まで)そのままツマミで食べてもい…

今日は豪華弁当と豪華な夕飯

今日のお弁当は豪華です。(^_^;) ミートソース用に炒めておいたひき肉を急遽マーボー豆腐に。鶏のから揚げの残りを酢豚風にリメイク。お魚の味噌漬けがあったのを思い出して焼いて入れました。 今日は帰りが遅くなってしまった。社長の電話が終わらなくてな…

昼休みの散歩

今日のおべん。^^ 突然濃厚接触者になってしまって、先日の飲み会に来れなかった人が会費を持って現れた。何でも、奥様があるイベントに出るために抗体検査をすると言うので家族全員で受けたところ、お子さんが突如「陽性」になってしまったのだとか。(症…

今日のお弁当やら買い物やら

今日のお弁当です。(^^ゞ お歳暮のハムの残りで作ったチャーハン、先週作った筑前煮、焼いて冷凍保存の塩サバにほうれん草の胡麻和え・・・そして今日の初レシピは・・・ ピーマンとちくわのきんぴら~~レシピはこちら(つくおき)を参考にしました。(^_^;)…

今日の晩ご飯

3日目のカレーと、それだけだと飽きそうなので、焼きそばも炒めました。(^_^;)何となくファーストフード風です。カレーも3日目にになると、すっかり煮込まれておいしくなりますね。ビールは探し物をしている時に、まだ1缶残っているのを発見しました。そうそ…

sakeの歩窓から(セキレイの表情いろいろ)

今日も朝からお散歩にでかけました。(^_^;)これだけ天気が良ければ(少し暖かかったし)、遠出もありだったのだけど、部屋がぐじゃぐじゃのまま遠出をしてしまうと、帰ってきてから、ガックリするんですよね~(しかも明日からまた会社)花はまだ先だし、紅…

昨日のできごと

昨日はまたある人が入院になったと言う。その方はメンタル系の病気とのことだが、数日前に会った時もいたって「普段どおり」だったし、更にはその人がそのような病気になる性格には全く見えないんだよね。。。私はまだキツネにつままれた気持になっている。…

勇気を出して

昨日のお弁当市販の酢豚とシューマイ(作ってから冷凍しておいたもの)、ポテトサラダに野沢菜のワサビ風味の漬物。シュウマイがよく見えませんね。(;'∀')野沢菜のわさび風味の漬物、好きなんです。^^どこかにレシピ無いかな?そして今日のお弁当は、ピー…

大きなため息

あぁ~~~よかった~~~~!・・・と言うはずが、どういう訳か「あーあ・・・」と大きなため息をついてしまいました。(-_-;)当たり前ですが、やってもやっても仕事が終わりません。しかも、自分の仕事を後回しにして人から言われた書類を作ったり、見積も…

あぁ~よかった~~

ドライカレーとゆで卵。ドライカレーに薄く切ったゆで卵を乗せるって、どこかで見たんです。「つくおき」だったかなぁ?手作りプリン。周囲がギザギザなのは、プリン型の内側にバターを塗らなかったからです。(^_^;)自分が食べるだけだから省略です。自分で…

鳥の写真と手袋と。。。

今日も川まで出かけてみました。前にある丸い木の実を狙っている鳥(名前分からず)。この後この実を食べてる写真も撮れましたが、あまりかわいくなかった。サギが川に降りるところ。川の水面を見ながら身づくろいでもしているのでしょうか?それともエサを…

sakeの歩窓から(昭和記念公園で冬の花を撮る)

お弁当を用意しました。ハンバーグをこちらに向けて立たせて見やすくしています。^^これをリュックに入れて出発です。今日は昭和記念公園に行ってみました。ここだったら、まだ雪が残っているのではないか・・?と思ったのです。ところが、いざ出かけてみ…

久しぶりの雪に

寒いので、布団の中でブログを書いています。 雪が降りましたね。何年ぶりかの雪も撮りたかったけれど、レンズが防水ではないので止んでからにしようと思っているうちにもう日向は溶けてしまいました。 昨日の朝の枝々にうっすら乗る雪を見て、花のようにき…

ずっと探し物

今まで探し物をずっとしてました。(-_-;)マイナンバーが書いてある紙がどこにも無いんです。確か手帳にはさんでおいたつもりが、どうしても無くて、その前にはクレジットカードと一緒に保管しておいたのですが、そこにもありません。もう本当にどうしたもの…

コウペンちゃんのデンモク・カラオケ

お休み最後の一日は、ショッピングモールでぶらぶら。。。ついつい見ると欲しくなりそうなものはなるべく見ないようにして・・・おもちゃ屋さんに入りました。何故なら・・・先日撮ったコウペンちゃんのお正月写真。↓これに続く第2弾用のグッズを探していた…

sakeの歩窓から(富士山から新年!)

sakeの歩窓写真シリーズ。冬休み、1日はどこかに出かけて写真を撮ろう!!ということで、今日は出かけてきました。(^_^;)やはり「お出かけ」となれば、富士山に行ってみよう~!(^o^)丿ということで朝早くから出かけました。(でも今日は失敗がいろいろ重な…

sakeの歩窓から(出会った鳥)

今日も天気が良いのは分かっていたのですが・・・帰りの渋滞を想像すると遠出は二の足を踏んでしまいました。日差しが差してきてから、ネットで調べて「カワセミが現れる」という公園へ行ってみます。お正月のせいか、人も少なかったように思います。まだ池…

初市や久しく会わぬ友に会い

今日も写真を撮りに出かけた。 ・・・・が、20mぐらい歩いた所で思い出した。 (会社の魚達にエサをあげた方がいいのでは?!@@) 1週間ぐらいエサがなくても大丈夫ではないかとも思うのだが、やはり真ん中のどこかであげに行こうと思っていたのだった…

翡翠と初めて出会うお元旦

元旦の今日、朝は川原まで出かけて歩いてみました。^^息子は起きても昼過ぎになると思ったんです。霜がまだ見える芝・・・・こういうのを「枯芝(季語)」というのだろうか。枯芝・・・枯れた芝のこと。家の庭や庭園の枯れた芝生は見るからに寒々しい光景…

大元旦カーテン開き澄んだ空

今日から2022年!!あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いいたします。・・・・とコウペンちゃんの写真から幕開けです。(^o^)丿・後ろの富士山の写真たて・左のめでたいお花・鏡餅・ピンクの台のヘリに貼ったマスキングテープ。全部暮れに…