2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
kekeがまた課題が間に合わないと言う。 このままだと2年になれないと言う。 また生きているのがイヤだとか、そう言う話になったので、またそれでケンカになった。 「今の世の中で生きたくて生きている方が珍しいよ!」と私は言った。 私だって、みんなそう…
おそるおそる社長に「相談したいことがあるんで時間を取ってください」とお願いすると、コーヒーを運んだ時に「話ってなんだ?」と言うので、「あのぉ~」と言って「今度車を買う事にしたんですが、それで通勤するのは会社にとって何か支障があるでしょうか…
まだ決心がつかず、試乗も最初は断ろうと思ったのだが、「せっかくガソリンを入れてしまったので」と言われて乗ってみる。 実際に乗ってみると、やっぱりイイ。 最初に借りたレンタカーが同じ型(MRワゴン)だったが、あの時の印象がそのまま再現。 見た目が…
昨日はモコのターボが届いたので、試乗をしてみることになった。 たしかにターボは踏むとブゥ~ンと加速するようである。 しかし私のアクセルを踏むクセが、(怖がりなので)踏んでは離して、また踏んでは離して・・なので、ターボが思うように発動しない。 …
まだ朝の浅草。雷門通り。 この次の信号が有名な雷門です。 交差点のど真ん中なので、一度駐車しないと写真は撮れそうにありません。 浅草で有名な金のう○こ形のビルのオブジェも車窓から、初めて見ました。 赤信号で止まれたら、今度はカメラにおさめたいで…
nanuさんに「うちらで一番車に詳しいのはOROでしょうかねぇ」と尋ねる。 すると予想通りnanuさんは「何で?」と言うので、「これから車を買おうと思うんです。OROは軽自動車は詳しいでしょうかねぇ」と何気に報告する。 するとnanuさんは「詳しいけど・・…
今日もまた眠れない。 レンタカーを借りる日は4時半起き6時予約になっているので早めに布団に入るが、2~3時間で目覚めてしまいそのままである。 先週も、その前もそうだった。 それもこれも、「今日はゼッタイ起きなくては!」と気合が入り過ぎるからで…
昨日の続き。 今日はダイハツでムーヴの試乗をさせてもらう。 感想はいわゆるいつもレンタカーで乗っている「普通の軽」って感じである。 CVTというエンジンなので、あまりブーンって言う音がないのかなと思っていたが、軽独特のエンジン音は残る感じではあ…
さっそく車の販売店に行ってみた。 評判の良いムーヴ。 「高速にも対応できるものがいい」と言って勧められたのは、ムーヴXと言う人気の機種だ。 本体価格は120万で、諸費用入れたりサービス値引きで総額は133万。 1万アップでカーナビがつくサービ…
私は今日、携帯の電源を自主的に切った。 もうこんなものに振り回されるのはイヤだ!! 特に明日は早朝運転練習だ。 せっかく台風もズレてくれて、天気もいいはずだ。 金だって掛かってるんだ。 電話は来たかもしれないし、来なかったかもしれない。 私はそ…
内装屋のOさんの奥様ががんで治療をうけるらしい。 そう言う病気は今まで一世代上の人がなるものだと思っていたが、最近わりと身近で耳にする。「え?あの人もそうだったの?」なんて事がやたらにある。さすが、私も40代だ。 考えてみれば、人って70過ぎて…
夕飯の買い物に行った帰りに偶然、kekeとすれ違う。 「あ、keke!」 「夕飯何?」 「ギョーザだよ。」 「それじゃ甘いものを買ってくる」 (何故なら、これからギョーザを作るのに時間が掛かるので夕飯が遅くなるからだ) と言って、kekeはパンを買いに行っ…
OM君のお母さんが実家から送られてきた野菜を分けてくれた。 先日のドライブは危険ですみませんでした、と謝ったら、私こそ車を運転できないのに、キャーキャー騒いでごめんね、と言われた。 (キャーキャー騒ぎたくなるような運転だったのだから仕方ない…
家に帰ると、kekeが炊いたご飯がまだほんのり温かかった。 新しい炊飯器は保温で電気代を食うから、去年から保温はしないことになった。 kekeにありがとうと言った。 kekeは昨日煮た牛丼で、それだけじゃ足りないと思い、私は簡単にカレーを煮た。 何となく…
kekeに麻雀ができるようになったの?と訊くと、そうだと言う。 ゲームで覚えたと言う。 「へぇ、役は全部知ってるの?私が作っていたのはポンとかチーでさっさと上がるタンヤオだね。誰も上がらないうちにサッサと安く上がるから、周りがどっちらけになるけ…
先週は、八景島のそばにある「海の公園」に行って来ました。^^ 初めてなので地図を見ながらです。 ヨットも心地よさそうです。 横浜みなとみらいに戻ってきました。 車から撮ってみます。sakeの車窓です。 こちらも車から。。。。 もう少し駐車代・道路代を…
同じ親から育ったのに、妹と私は性格が違う。 いや、義理弟からすると結構だいたい似ているらしいが、一番根本的な部分が違う。 妹は争い事は苦手だ。 ところが、私は親からいつも怒られていたから、それが得意なんだ。 急所をみつけてカサブタをひっぱがす…
父はすぐに忘れてしまうので、話題を探すのは容易になった。 「長淵剛の、新曲が出てるよ。」 「どんな歌だ?」 「蝉って言うの。おじいちゃんが好きそうな曲だよ。」 「蝉か・・・・・いいタイトルだ。今度聞かせてくれよ。」 「うん。」 うんと言っても、…
部長のお子さんがインフルエンザになったらしい。 A型は確定らしい。 新型なのかはよく分からないらしい。(とメールに書いてあるという) どっちみちタミフルを飲むしかないから、もうイチイチ調べないのだろうか。 「うつすと困るから俺帰ろうかな」と言…
父の面会に行くと、また「あなたは一番シアワセよ」と繰り返すおばあさんと二人でソファに腰かけていた。 そばに行って「sakeだよ」と言うと、「おぉここに座れよ」と言う。 二人は相変わらず、いつもと同じ会話をしている。 おばあさんは、大正生まれで「小…
昨日帰って来ると、kekeの友達が何人か遊びに来てた。 小・中学で一緒に野球をやっていた友達である。 このメンツはみんな大学生。 それぞれバイトやクラブでお酒を飲んだ経験をしたらしい。 「目がグルグル回った」「駅で立てなくなった」など武勇伝のお年…
うちは子供はkeke1人だが、例えば2人か3人いたらどうだろう。 賢い子もいるだろうし、愛嬌のある子もいるだろう。 何となく相性の合う子、気を引く子、それから手が掛かる子もいるだろう。 心配な子、手の掛かる子には接する時間も長くなるかもしれない。…
「nanuさん、このロシアのニュース読みましたか?」 「なんかあったの?」 「ロシアが北方領土を二つ返せと鳩山さんに言ってるみたいです。あなたのおじいさんは約束したと。」 「おじいさんって何だ?」 「鳩山さんのおじいさんみたいですよ。ほら。」 「ふ…
昨日、冷蔵庫の中にレバニラ炒めが入っていた。 kekeが昼に買ったらしい。 「これから食べるの~?」 「いらない。」 私はレバーが嫌いなのでレバーは買わない。 (妊婦時代に貧血になった時があって、その時だけイヤイヤ焼き鳥を買って食べた) レバニラ炒…