2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日のお弁当。から揚げをリメイクして甘辛炒めにしたもの。今日のお弁当。味噌汁が作れなくてインスタント味噌汁を持参。ポテトサラダは先々週末に作ったもの。そろそろ食べきらないと。。。昨日は急に台所の電球が切れてしまった。電球もちょっと複雑な取…
こちらは昨日のお弁当。ハンバーグ弁当です。 日曜も出かけてしまい「冷蔵庫にあるものを適当にチンしてお弁当に入れよう」と、レンコンと豚肉の炒め物を電子レンジにかけてお弁当に詰めようとしたら・・・炒めものの下から出てきたのが、ハンバーグ。先週、…
今日出かけてきたのは、新座市にある「平林寺」。紅葉で有名なお寺だと聞いて、やはり1度は行っておこう・・・・とさっそく出かけてみました。お寺と紅葉のコラボ。^^大勢の人が訪れていました。最初はこの辺りでああでもない、こうでもない、とお寺の屋根…
なんと、前日とほとんど同じお弁当です。ご飯を炊くのを忘れてしまいました。だから前日のご飯の残りを詰めたのです。kekeは混ぜご飯があまり好きでないので2日連続ではイヤかなと、買ってもらうことにしました。プルコギも焼いたけれど、この日は味付けご飯…
昨日のお弁当は、筑前煮を細かく切って、お米と一緒に炊飯器で炊いた「かやくご飯」弁当です。昨日、トシちゃんの動画をいろいろ見ていた時に、日本はドイツとサッカーをしていたそうで、しかも後半に追い上げて劇的に勝利をしたそうですね。遅ればせながら…
今日は雨なので写真も中止です。昨日いただいたリンゴで、ジャムを作ってみました。(^_^;)写真のアクセントに紫の造花も入れてみました。^^そしてカラオケに行ったり、リンゴとジャムをお友達の所に持っていったりしました。私・・・マドモアゼル・愛先生…
今日のお弁当は、おにぎり弁当。(中身は鮭)ラップする前に写真を撮っておけば良かった。煮卵や筑前煮・朝揚げた鶏のから揚げを入れています。(^_^;)おにぎりは鮭がちょっと塩辛かったです。うちの会社も、昔は出来上がった建物を撮るのに、プロの写真屋さ…
今日もまたいろいろやらかしました。。。(-_-;)午前中、トイレに入って手洗いの鏡を見ると・・・ズボンのベルトがはずれているのです。(ゲッ!@@朝トイレに行った時に、ついにベルトを閉め忘れたのか!)と思い、よく見てみると・・・なんと!ベルトが腹…
昨日の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」の写真、少しインスタ風に修整かけてみました。(^_^;)ちょっと明るくして色合いもあげてみた。(^_^;)きのこの家をちょっと明るくしました。幹がうるさいので少しトリミング。・・・・と。エヘヘっ(^_^;)そ…
今日の朝は初めて行ってみた場所。「彩の森入間公園」春は花も咲いていてきれいな写真も見たことがある。何と言っても開園が朝6時から(駐車場も)。しかもタダ。という事で興味津々、近々行ってみたいと思っていた場所。まだ日が出る前だと言うのに、駐車場…
現地到着は、まだモヤがかすかに掛かっていました。(う~ん、ケーブルカーならもしかしたら雲海も見れるかも・・・)と思いながらも・・・今回はお目当ての公園へ。「月の石もみじ公園」なる公園。昨年も来ました。2度目です。宮沢賢治さんの言葉が書かれて…
昨夜のすき焼きの残りをお弁当に詰めました。(^_^;)本当はkekeに作っておいたのですが、夕飯は済ませたそうなので、自分で食べました。牛肉、いっぱい入れておいしかった~!最近、昔よく聴いた曲・歌った曲をかけながら通勤してる。今週は中島美嘉。その前…
今日のお弁当は残り物をいろいろ詰め込んだお弁当です。ブロッコリーが主張し過ぎかも?!大根の葉がいっぱいあるので、軽くゆでてみじん切り+塩にしてご飯に混ぜました。(じゃこでふりかけにした方が美味しいかも・・)何だかなぁ。。。あれだけその前に…
いよいよ師走も近づき、仕事もちょっと込み入ってきました。お歳暮やお年賀の手配、年末調整の準備、新年会の案内とかも作らないと。。。あとカレンダーの用意もあったっけ。しかし今日は本職(経理の仕事)もあり、黙々とこなしていました。。。しかしだん…
今日は鶏のから揚げとリメイクして、パプリカとレンコンと甘辛炒め。卵焼き、塩サバ、小松菜のごま和えは冷蔵庫の残り物を詰めただけです。(^_^;)昨日、たまたま顔見知りの女性とすれ違ったら、おでこに大きな絆創膏。。。思わず「どうしたのですか!」と言…
昭和記念公園のイチョウ並木。今年もいよいよ見頃ということで、やってきました。(^_^;)天気は9時まで晴れで、その後は曇り予報。夕方からは小雨になっています。かたらいのイチョウ並木。水溜りのような反射したどなたかの写真を見て(あそこに池なんてあっ…
昨日は天気も曇り予報に変わったので、ドライブを楽しむつもりで新規開拓に出かけました。行き先は「国営武蔵丘陵森林公園」。紅葉で検索すると名前があがっている公園で前から気になっていました。ライトアップもあるそうです。ただ・・・今回はあまりに突…
kekeと忍野に行った時に撮ったもみじ。 最近しばらく朝や夜に足をつることが無くなったので、何でだろう?ナッツを食べているからかな?!と思ったけれど、今日の朝は久しぶりに足をつる。ナッツもあまり関係ないのかもしれない。 私は良い出来事につけ、悪…
月曜日は緑を重ねて、チャーハン弁当を撮ってみた。火曜日はマーボー豆腐ののっけ弁当。水曜は赤いドライフラワーを添えて、肉じゃが弁当。今日は残り物をいろいろ詰め込んで、のり弁に。(海苔がしなしなにならないように、直前に乗せました。)栄養が取れ…
10日前に撮ったもみじの写真です。↑これは今のタイトル帯の画像です。(^_^;)↑ちょっと近くで。↓こっちはちょっと濃い目にしてみました。今の私は上の薄色の方が好みですが、下の写真の方がリアルティがありますね。一応、撮った後に液晶モニターで濃さや色…
先週のハンバーグ弁当。ハンバーグは週末に作るお約束。そうすれば夕飯遅くなっても、お弁当に入れる他に無くてもどうにかなる心強い作り置き。昨日はkekeが寝坊して昼近くまで起きてこなかったら、映画を見るのはどうかなぁと思っていた。もちろん「ゆるキ…
今日はkekeも行ってみる雰囲気だったので、時間は遅かったけれど出かけてみた。高速からはきれいに見えた富士山だったけれど、やはり現地に着いた頃には雲が掛かってしまった。忍野で資料館に寄って「ここからの富士山きれいだよ」と言ったり、新庄名川で「…
(前回の続きです)山中湖を後にして、今度は車で忍野へ。秋の忍野ってどんな風景なんだろう・・・とちょっとワクワク。kekeも忍野は好きで本当は「行こうかな~」と言っていたのですが・・・私が6時に起きてくれと言ったら「じゃ行かない」と。。。「6時」だ…
実はこの日は「忍野」が本命でした。紅葉の時期の忍野にはまだ行ったことがありません。忍野八海の中に300円で入れる写真スポットがあり(2階にも登れる)、そこから富士山が撮れる場所があります。以前5月頃行ったことがあり、(あのスポットだったらこの時…
昨日もまた富士山を見に行ってきました。高速乗り始め、雲が流れていたので(ちょうど富士山の高さ辺りに)、やっちまったか!!><と思いながら走っていたので、雲ひとかけらもない富士山が見えた時は感動そのもの。ところが、河口湖につくと急に霧に包ま…
来年の10月から本格的に「インボイス制度」なるものが始まると聞いたが、何のこっちゃかよぉ~分からん。そこで税理士の先生に「やがてやらなきゃならないものだったら今から準備したいので、何をどうすればいいのか教えてください。」と言った所、書類を持…
こちらに来る方に申し訳ないと思いながら、また今日もブラックな話題を書いてしまう。今日は図書館で、待ちに待った本を受け取る。タイトルは「SDGsの大嘘」池田清彦さん著である。ある方のブログで「池田清彦さんの本を読むといいですよ、あの方は世間のし…
昨日はのり弁当に、肉じゃがや煮卵を詰め、空いた所に冷凍したチキンナゲットもどきを入れています。チキンナゲットもどき・・・実はあまりおいしくありません。息子は食べません。味があまりしないのです。私はそれでも喜んで食べていますが。。。2人とも…