2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧
会社の作業着が新しくなった。 私もブラウスを2着買ってもらった。 何より短い首をカバーできるような、首が締めつけられた感のない、できるだけ襟元がV型のブラウスにした。 そして、袖を通して、トイレの鏡で見ながら、「おぉ~~!まさに新しいブラウス…
最近借りたのは、安室奈美恵の「181920」(初期のベスト盤)と、YUIの「GREEN GARDEN POP」と「ORANGE GARDEN POP」(2枚合わせてベスト盤)。 YUIのアルバムみたいにベスト盤を2枚組にしないで、わざと別々のアルバムで出すと言うのが最近ある。 西野…
今日は理想的に4時に起床。^^ 昨日は本を読みながら、「もうここまで」と起きているうちに自分でケリをつけて、電気を消して寝た。 そうなのだ。 恥ずかしながら「自分で電気を消して寝る」と言うことができないのだ。 いったいいつからなのだろう? そう言…
昨日は久しぶりに天気がよかったので、また車を飛ばして出掛けてしまった。 だから週明け掃除機も掛けてないし、朝っぱらは皿洗いから始まっている。 いつも行く銀行の待合室に「MART」と言う主婦向け雑誌が置いてある。 主婦向けの雑誌でも、元来の節約…
また歯科検診の日になった。 私の歯茎は5段階の「4」(危険度が高い)箇所がいくつかあることが判明し、4週間ごとにブラッシングのチェックをしていただいている。 今回こそ・・今回こそちゃんと磨かねば・・と思うのだが、2週間過ぎるとやはりだんだん怠け…
「僕が死のうと思ったのは」/中島美嘉 のCDを借りた。 タイトルはドキッとするけれど、「死のうと思っていた」僕が「あなた」に出会ってこの世界を少し好きになったよ、と言う歌である。 しかし、この詞の中はなかなかリアルに今の時代が描かれている。 「…
そして会社に届いたのは足元暖房はキングジム「うらぽか」と言うフットヒーターだ。 アマゾンのレビューを読むと、星ひとつのきびしい意見もあり不安だったが、使って3日目の感想を書いてみようと思う。 一言で言うと、それほど悪いものではなかった。 ただ…
今年の正月にギックリ首(ギックリ腰が首に来た感じでとっても辛い)になってから、月に一度、接骨院で筋肉(ぜい肉?)をほぐしてもらうことにしている。 今日も「あ、しまった、ジャンバースカートだった。」と気づいたが、(肩や腰に電気を当てるのに、ス…
はじめは陽気のせいかと思っていたが、そうではないのかもしれない。 体温調節機能がどうかしている。 脈絡もなしにポッと暑くなって汗ばんでくる。 昨日は事務所で寒くて寒くてしょうがなかった。 なのに、社長もエアコンをつけてないし、つけるような気温…
kekeが出かけていった。 昼も夜もご飯は要らないと言う。 土鍋をパカッと開けると、昨日の鍋の残りが入っていた。 昼はラーメンをゆでて、この鍋の残りをかけて食べればいいか。。。 私はリサイクルショップに向った。 会社には去年香典返しでいただいた毛布…
急に寒くなった。 何て勝手なんだろう。 この前までは「暑い」と言い、つい最近は「寒い」と思ってしまう。 家に居る時は上着をはおったり着替えたりできるけれど、会社では制服。 せいぜいひざ掛けを掛けるぐらい。 それが落ち着かない。 案外、私は「適温…
会社で仕事をしていると、またまたOROがやってきた。 このもの悲しい秋の陽気とうらはらに、前回と同じ若葉色のまばゆいTシャツを着ていた。 そして忙しいはずなのに、くだらない世間話を秀クンとしていた。 私達は社長室に社長がいるのを知っているので、…
来月は集会があって、業者さんを招待している。 その出欠をそろそろ確認しなければならない。 ・・・はずなのだが、業者さんからの返事FAXの束一式がない。 ないはずはないので、机の上、隣の机の上、書類の山、並んだファイルの隙間・・・あちこち探すけ…
某スーパーのポイントが500ポイント以上貯まった。(^o^) 500ポイント以上貯まると、1ポイント=1円で割引してもらえる。 そして、今日買ったもの。 ●さばのお寿司(298円の半額) ●アナゴのお寿司(298円の半額) ●鮭の切り身(90円)←明日の弁当用 ●お惣菜…
朝の4時に目が覚めて、台風速報を見る。 多くの学校の休校が決まった様子で、飛行機も欠航になっている。 なんせ10年に1度の規模の台風だと言う。 昨晩のスーパーは雨なのに、何となく混んでいた。 慌しく半額のものをカゴに入れて、家に帰って多めにご飯を…
今日はOM君のお母さんを誘ってお出かけ。 行き先は某H市のイオンモールである。 半年前に1人で行ってみた時のお惣菜コーナーの充実振りをOMさんに話すと「ぜひ行ってみたいわ」と言う返事だったのだ。 そして車ではお互いの息子の(不)自慢話に花が咲い…
かなり遅ればせながら先日出掛けたスカイツリーの写真。^^; 真下から撮ったところ。 入口の所にあった絵。 (警備員さんがいて、近寄れないようになっている。) おみやげコーナーで見たカプセル。 スカイツリー、東京タワー、国会議事堂、都庁、4種類のミニ…
朝、水槽にエサをやりに行くと、見慣れなものがプカプカ浮いており、それはゴキブリだった。 水槽の蓋にはたしかに幾つか穴があり、そこからゴキブリが落ちても不思議ではないのだが、基本、地面にはいつくばっているゴキが、どうして私の背よりも上にある、…
私の楽しみは夜8時のスーパーで半額商品を買うことだ。 珍しく「かに玉の素」が半額になっていた。 卵3つがあればかにたまができるシリーズである。 迷いながら最近kekeは昔食べなかったものを食べるので、買ってみた。 帰って、kekeに「これ、弁当に入れて…
家に帰って「会社でタブレットと言うものをみた」とkekeに言い、「自分もああいうの、使ってみたい」と言うと、kekeが「これのこと?」と持ってきた。 社長のより分厚いけれど、間違いなく同じものであった。 デスクトップのマークもよく似ていた。 「あ!こ…
社長の新しいタブレットが机の上にドンと置かれていた。 ドコモから使えるようになっているはずなのだった。 「sake君、これ充電どうするの?」と言う。 私だって分からない。 私は電話で小さい声で「社長のタブレットはどうやって充電するんでしょう?箱に…
休み明けは忙しい。 事務所に入ると、土曜にきたFAXやプリントが机に何枚もあり、打たなければならない見積、請求書を作ってくれと言う指示、それから銀行の支払伝票。 いったいどれから片付けようかと思ったら電話が鳴り、会計事務所からだ。 先月、私が源…
父の病院では、これから採血をする所だと言う。 カーテンの向こうで採血が終わるのを待っていると、父の「いたいです、いたいです」「もうやめてください」と言う声が何度も聞こえてくる。(血管を選ぶのも血を採るのも大変なのだと思う。) 父の部屋は二人…
モコの1年点検の日だ。 ニッサンのN浦さんは「最近気になる事がありますか?」といつものように訊くので、「車は何事もなく快適です。ただ・・・・」と私は言い、「どうして私の点検の日はいつも雨が降るのでしょうね、それもどしゃ降りですよ。毎回洗車を…
kekeの部屋から音楽やゲームの音が聞こえてくると胸がいたくなる。 社会人ではないし、学生とも言い難い。 新聞だったら、たぶん「無職」である。 いつまでこのままなのか。 「死んでわびたい」と言う言葉が浮かぶ。 でも、誰に何を? 10年後の私だったら、…
kekeが弁当を残さず食べてくる。 画期的だ。 この前はホーレンソウの胡麻和えを入れてみた。 食べて来た。 「おいしかった?」と尋ねると「まあ」なんて言う。 昨日はホーレンソーとベーコンを炒めて入れてみた。 それも食べて来た。 白菜のつけもの(市販品…
今日は社長も専務もいなくて、ヒマ!\(^O^)/ ♪空は晴れたし、ホイおばQ 悩みも消えたし、ホイおばQ♪ (←昔聴いた「オバQ音頭」と言う歌の歌詞。) たまにこういう日があってもいいよね。(^O^)v そして、今日紹介したいものは。。。ジャン! ↑ 今年はつ…
ピアノは2ヶ月前から触れる日は触るようにしている。 まだきれいには弾けてない「炎のたからもの」と最近始めたのは、ショパンのノクターンOP.9-2だ。 ショパンのノクターンではもっとも有名な曲。 浅田真央ちゃんがエントリーしていたので、クラッシックを…
お友達からおみやげでいただいた某ファンデーションは毛穴が目立たないような気がしたので、なくなった今、それを買ってみようと思った。 そして1年前にもらったデパート商品券(1年間目を楽しませてもらった)を取り出し、デパートに行くことにした。 「50…