2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
こんな心境ですが、カラオケニュース。 ただいま、初めてLIVE DAMを体験してきました!! LIVEと言うだけあって、プレミアより本人映像が増えてました。 最近の人のはそうでもないですが、古い歌手の映像は増えてますね。 なんと、百恵ちゃんの本人映像が何…
kekeは相変わらず学校は辞めたいらしい。 昨日は久しぶりにそんな話をして、また堂々巡りだ。 「授業についていける友達とお前は何が違うのか?」と言うと、「やる気と家庭の経済状況」と言う。 「やる気だったら出せばいいじゃないか」と言うと、やりたい事…
先週、アクアラインも制覇した私。 そんな私でもまだ走っていない所がある。 首都高の環状線と呼ぶのか、渋谷線になるのかよく分からないが、首都高の渋谷→池袋までの南から北へ駆け抜けるあの辺りである。 今日はさっそくそこを練習しようと思う。 この環状…
「ZENさんとROUの携帯代も会社で払うって話になったから伝えてほしい」とnanuさんに言われて「あら、なら私の携帯代も出してもらえるのかしら」等とイヤミをかましつつ、私はそれをそっくりそのままZENさんに伝えた。 ZENさんは「そうだよ、オレの通話料は9…
図書館で予約しておいて本や雑誌を借りに行って、そこらに放っておいたら、kekeが珍しく読んでいたのが「あるじゃん」である。 素人向けのマネー雑誌である。 あぁこの子はやはり金が好きなんだ、そういう仕事の方が向いているのかもしれない。 今になってそ…
検査の結果はよかったんだね。 私も他人事のはずだけど、うれしいと思う。 たかが離婚ぐらいだけど、それでも人は理由を知りたがる。 悪い事には絶対に何か過ちがあったはずだと信じて、自分だけはそうはならないために、何かを得ようとする。 たかだ離婚ぐ…
買ってきた海ほたるチョコクッキー。^^; 会社に着くとROU君がいたので、こいつをジャン!と、取りだした。 「えへへ。。^^;海ほたるクッキー。」 「うみほたるって、いったいどこにあるんでしたっけ?」 「川崎と千葉を結ぶアクアラインの真ん中にあるのよ。…
今日はin病院にて、父の誕生日パーティの日である。私は中2のミーと父の好きなジャズを演奏することになっていた。妹が父が覚えているようだと選んだ楽譜は「In The Mood」と「Moon River」。私にあまり負担の無いように、楽譜のギターコードで適当に合わせ…
昨日のドライブはここ。 どこだか分かりますか?^^; ヒント1 ヒント2 ハハハハ!!(^o^)丿 ついに行きました!! 憧れていたアクアラインは海ほたるです~~!! ジャン!! 海の上にこうして道路が渡ってるんですね。^^ (川崎方面は地下道ですよ。) 見…
今日はある下請の社長さんが訪ねてきた。 下請さんと言っても商社みたいなものなので安定してるし、社長さんは何代目かの御曹司である。 育ちが良いので、殺伐ギラギラした感じではない。 年は私よりちょっと下ぐらいで、もちろん妻子あり。 奥さんはどこで…
「sake君、金おろしてきて。」 私はこう言われて銀行に行くのが好きである。 その銀行には私が好きそうな雑誌がいろいろあるからである。 いつもは料理と節約の主婦雑誌(おはよう奥さんとか)を読んでいたのだが、ちょっと飽きてきて、今日はマネー雑誌を手…
OM君のお母さんから大根をいただいた時に「OM家では大根の葉っぱはどういう風に使ってますか?」と尋ねてみたところ、喜んで教えてくれました。 「まず、葉っぱと茎で分けるの。それで葉っぱはゆでて、おひたしにしてね、茎も軽くゆでて冷凍保存するとい…
そうそう、国民年金の話だった。 私は役所の住民税課にも電話した。 「今ですね、平成21年度の【区民税・都民税の決定変更通知書】(※注1)なるものを見てるんですけど、この状況でこれから子供の国民年金を支払うと、社会保険料控除が18万ぐらい増えると思…
見積はほんとにマズイ状況になった。 nanuさんが懸念した通り、社長が大方の金額を先方に伝えてしまったと言う。 もう朝6時とか7時とか時間の問題じゃなくなってしまった。(+o+) Aさんも「社長がたぶん頭を下げるしかないだろう」と言う。 うぅぅうううう。…
昨日の晩は、刺身用サーモンの柵と、kekeにはロースカツ。私はクリームコロッケ。 ロースカツにはキャベツの千切りを添えたが、こちらは賞味期限二日過ぎてしまった。 それから、豚汁。 kekeは今日は豪華だ、と喜んだけど、サーモンは半額(130円)だったし…
今度は社会保険事務所にTELしてみる。 「あのぉ、子供がハタチになりまして国民年金を払う事になりましたが、免除するのと払うのとでは将来もらえる額が幾ら変わるのでしょうか?」 あまりにド素人的な質問であるが、やはりこう言う質問が来るのであろう…
3ヶ月前に思い切って切った髪も、今は慣れていい感じです。^^ パーマで傷んだところも切ってしまったので、髪もサラサラです。 この前倖田來未の「好きで、好きで、好きで。」を見て、 倖田來未 / 好きで、好きで、好きで。 ↑ たまにウェーブをかけてみたく…
財布もそうでないとは言えないが、もっと自転車操業的なのが時間。 会社でも仕事は溜まる一方。 まだ去年12月の伝票もできておらず。 現場経費については11月も回しておらず。 残業みたいなものをすれば、今度は夕食の時間が延びる。 今で8時、8時半みたいな…
朝の散歩がてら? みたいな感覚でついつい行ってしまう東京スカイツリー。 写真では迫力がありませんが、下から見上げるとおぉ~~~!って言う高さです。^^; 新浦安辺りでみつけたヤシだかシュロだか。 夏が好きな私はこれだけでワクワクしてくるのです。^^…
昨日、久しぶりにラーメン弁当を持参した。 ラーメン弁当と言うのは、詳しくはここに書いてあるのだが、朝麺をゆでてタッパーに入れ、ラーメンのスープの素と一緒に会社に持参して、ポットのお湯でスープを溶かして食べると言うものである。 それでもリッチ…
社長が「sake君」と言い、「会社の電動チャリをほしがっている奴がいるんだけど、譲っていいか?」と言う。 私は「いいですよ」と言いながら、充電の電池がだいぶ消耗している事や、もうタイヤの交換も必要かもしれません、と答えた。 「そうかもしれないな…
図書館から連絡があり、「先日予約された本が準備できてます」とのことだ。 週末さっそく出かけて行った。 そう言えば図書館なんて、久しぶりだ! 車の練習をするようになってから、図書館はそれに代わってすっかりご無沙汰していたのだ。 せっかくなので、…
ハタチを過ぎると国民年金の義務が出るらしい。 「まぁkekeは学生だから滞納・・じゃなかった免除できるんだよなぁ」とずっと思ってた。 参考までにこの前OM君のお母さんに「お宅はどうしてますか?」と尋ねてみると、みんな免除してると思いきや、案外親…
お昼代を浮かせようと、お年賀のあられを食べまくってみたが お腹がすいてクラクラです。。。@@ しかも貧血ぎみ。。>< よく考えたら、朝も洗濯で食べる間が無く、kekeの前晩の残り茶碗半分のご飯とトン汁で終わってました。 今日は帰ったら、速効何かが食…
風邪をひいてしまった。 熱が出るほど苦しいものではないが、6日に秀クンがマスクをして出社してきたのを思い出した。 「この時期、必ず風邪引くんだよね。いつものパターンだよ。」 潜伏期間を経て、あれがこちらに上陸したんだろうか。くそ。 今日は一日…
二次会に行ってみると、満席状態である。 帰ろうとするモモイさん(仮名:事情により名前修正しました^^;)をAさんが引き止めている所である。 どうしたのか?と思って訊いてみると、都合で席が1ブース離れてしまったそうである。 モモイさんは他が満席だ…
昨日は休日なので、夜の新年会だけ参加の予定である。 午後からハッシュドビーフを作ることにした。 kekeの晩飯にしてくれたら良いと思う。 隣で、kekeは昼飯の生ラーメンをゆでている。 「それ何?」と言うので、「ハッシュドビーフだよ^^」と言う。 ハッシ…
昨日Aさんに「明日の新年会の準備は大丈夫だよね?」と言う話になって、メンバーリストや必要なものは用意できてますよ、と答えると、「お金のほうは大丈夫?」と言われたのだが、用意してなかった。 時計は午後2時15分。 「銀行は2時半ぐらいで終わっ…
夕飯の買い物。 ごちそうにぎり(スーパーの上寿司半額) △490円 ネギトロ巻き(30%OFF) △165円 ヒレカツ太巻き(半額) △134円 サンドイッチ3種(半額) △320円 生カキ(半額) △149円 国産牛肉切り落とし(半額)△396円 合計 △1,654円 1月の合計 △2,39…
1月1日から今までの節約メモ。 1月1日 お年玉袋を手作りする。 △100円 1月5日 講習に行く手段変えてを少し歩いてでもお金を浮かす。△50円 1月6日 バスを半分歩く △190円 1月7日 昼飯は会社に届いたせんべいで。 △200円(約) 1月7日 うどんを社長からもらう…