3日目のカレーと、それだけだと飽きそうなので、焼きそばも炒めました。(^_^;)
何となくファーストフード風です。
カレーも3日目にになると、すっかり煮込まれておいしくなりますね。ビールは探し物をしている時に、まだ1缶残っているのを発見しました。
そうそう、カメラの説明書みつかったんです。何とカーテンの陰に隠れて見えなかった・・・だけ。あっちもこっちも1時間以上も探して、探しても諦めきれなかったのが、カーテンをめくったらハラリと出てきたんです。
それから今日の朝は卵焼き専用のフライパンが見当たらない。だから今日は卵焼きを諦めました。それで帰ってから(台所からよそには出してないはず)と思い、探して探して・・みつかりました。いつもと隣の戸棚に入れてしまっていました。
私から探し物をしている時間を無くしたら、どれだけ時間を有効活用できるのか・・・と思う今日この頃です。
それはさておき・・・自分の近くにいる人が「この世からオサラバする」ことまで考えていたと思うと、ちょっとショックですね。(-_-;)そうならなくて良かった・・・まだご両親もいらっしゃると聞いていたので、そんなになったらどんなに辛いことかと思います。
そう思うと、私もこのブログで随分いろいろな方に助けられていたと気がつきました。その日その日の愚痴、不満、楽しかったこと(一種の自慢話)・・・こんなこと、日常周りにいる人になかなか言えません。私は会社でも地位が低いので、思ったことを何でも話せる立場ではないのです。
だからブログで愚痴って、リセットしてるような所があります。
その悩まれた方はそのように悩みや辛いことを、素直に語れる場所がなかったのかなぁ・・・という気もします。しかしもっと人は自由に楽しく生きていたいですよね。日本人って真面目というか責任感とかありすぎなのではないかなぁ。
よく海外に行った人の旅行記を見ても、外国はホテルでシャワーが出なくても「ノープロブレム」みたいな感じ。。。日本人って真面目に悩みすぎなのではなかろうか。自殺も多いと言うし。「こうじゃなければいけない」「もっとああしなきゃ」とか小さい頃からそういう風に教えられてきたから、そうなってしまっているんですよね。それで思うようにできなくて失望してしまったり。
余談だけど、昨日スーパーでそれほど高くないイチゴと、スナップエンドウを見て、春の予感を感じました。明日イチゴ買おうかな。。。。イチゴ好きなんですよね。早くも春の予感がうれしいです。(^o^)