
●もやしスープ
昨日の鍋の残りにもやしを追加したもの。
(この具は昼のラーメンにも利用。)

●鶏肉と冷蔵庫のじゃがいもとレンコンを煮ただけ。
何となく色が悪いなぁと思ったら、みりんを忘れていた。
明日辺りはもっと味がしみて美味しくなると思う。

●麻婆もやし
ニッポンハムの『中華名菜』シリーズから。
(もやしが一袋あれば作れるのが売り。)
ひき肉は半額で買えたので少し足して、その分もやしは1袋より少なめ。
この値段で2回分作れるのはうれしい。
味は可も無く不可も無く想定してたような感じ。

●サーモン丼
9切れが298円の2割引き。
安いだけあって、身が薄かった。
でも、全然OK。
昨日の鍋セットは、鶏肉と野菜に味噌味の素がついたもの。
買ってきたもやしで、かさ増しして、あとは説明書通りに作ってみた。
今まで鍋セットと言えば、白菜でかさ増ししてきたが、もやしでも充分うまい。
みそ風味だったので、昔、母がいつも作ってくれたみそラーメンの味がした。
母も倹約家だったので、ラーメンにはいつも麺にもやしが混じっていたのだ。
で、味噌ラーメンが多かった。
だから同じような味がしたのだ。
それで昨日の晩、今日の昼、夜、と3回食べれるのだから、鍋は強い味方である。
栄養分も溶け込んで無駄もない。
昔、両親が毎日のように鍋を作っていたのも今なら分かる。