今日も朝から整形外科に行って、小指を見てもらう。
「このテーピングの仕方ではダメ」と言われ、もっと長く切って、爪までこうして巻くように、でないと固定されないからね、ピアノ?まだ腫れているからダメだね、等と言われる。
このテーピング生活が、まだしばらく続くとは。。。(ToT)本当に治る日がいったい来るのだろうか。。。。というのが今の心境である。
整形外科を後にして、まだ病み上がりなくせに、ある場所に向かう。
それは某スーパーである。先週3,000円買い物をしたらもらえる「くじ抽選券」。この抽選が今日できるからである。
それからもう一つ「化粧品が300円割引券」というのももらった。これで化粧水を300円引きで買おうという計画である。
kekeは言った。
「最近、自分の時給を1,000円で考えている」と。つまりそういう何円割引券で買い物をするのに往復掛かる時間=それを考えて1時間1,000円以上にならなければ得では無い。
時間はそれほど大切だ!というのである。
分かる、たしかにそれも分かる。すると私のこの300円割引券は、時給に換算すると幾らになるのだろう。あぁ無駄だよね、分かっているけど、昔からの風習で「お得」と言う言葉を聞くとフラフラこうして出向いてしまう愚かな自分なのであった。
まだ10時前であるが開店はしているようだ。でも店員さんもどこか「これから」感が否めず、買い物はできるけど本格的に始動はしてない感じ。
そして、その一角に「くじ抽選」コーナーがあった。
まずはビックリ。
たかが8角形ぐらいの箱をグルングルン回すだけの「抽選」。まだ15分前なのに、もう数人のオジサンオバサンが並んでいるのである。さっきも整形外科で玄関が開くのを外で待っていたが、抽選会場でももう待っている老人がいるとは!
「いくらなんでも早いだろう」と思って化粧水を先に見ることにした。お姉さんが来て「何かお探しですか」と言うので、今、安くなってる化粧水はないですか?というと、「こちらが今、3割引になっています」と言う化粧水が3800円。
(3割引と言っても2800円じゃちょっと高いなぁ(-_-;))それでもって、他にもグルグル見るが決心もつかず、また抽選コーナーへ。
抽選コーナーでは先ほどは数人のオジサンオバサンが並んでいたら、もう既に10人以上は並んでいた。(これだけ人が並ぶんだから、早い方が当たる確率が高いのかも)と思って、私も並ぶ。開始5分前。
8角形の箱の横にはティッシュペーパーの箱が積み上げられている。はずれてもこれがもらえるなら、ここまで来た甲斐もあったであろう。(ちなみに一等はこの店の商品券)
それからドカドカ人も並び始め、(やっぱり早く並んでよかったかも)と思いながら、抽選が始まった。
そこで二つ目にビックリ。
私は3,000円のレシート1枚だったが、それを10枚とか14枚とか、みんなぎょうさんレシートを持っているのだ。3,000円で1回の抽選なのに、1回なのはほぼ自分ひとり。みんな10回とか14回とか、あの8角形の箱をグルグルグルグル回しているのである。
(地元民の皆さんが今日のこの日のために、ひたすら毎日の買い物をここでしてきたのだろうな~)とその情熱を涙ぐましくまで思うも、前に並んでいる人達が出した玉はことごとく白玉。私の前に並んだ人のうち他の色の玉が出た例はない。
そして10個、14個白玉をたたき出したおじさんおばさんは、「こちらでも選べます」とティッシュペーパーの箱を渡されている。
そうなのだ、この抽選券のはずれ(白玉)は、ポケットティッシュなのだが、10回も20回もはずれる人のためにあのティッシュペーパーの箱が積まれ用意されていたのである。(5回とか10回分とかのはずれがあの箱と交換できるらしい)
だんだん状況が飲み込めたあたりで、自分の番になる。
「1回抽選ができま~す」と言われ、念をこめて回すが・・ポトンと落ちたのはやはり白玉。。。(-_-;)
ポケットティッシュを渡されて終わる。
(商品券が当たったらもっといい化粧水を奮発したんだけどなぁ~)と思いながら、またグルグル化粧水を見て回り、DHCの化粧水を買ってみることにした。でもこれっぽっちで1500円?!ちょっと高いなぁと思いつつ。。。(300円値引きしてもらいましたが)
しかしたかが化粧水でどれだけ儲かっているんだろう。
3,000円なんて当たり前、4,500円、8,000円、中には15,000円って言うのもあった。いったい何がどれだけ違って、どれだけの効果があるのか・・写真で見比べられる資料はどこにもない。
でも哀しいかな。高ければ高い分、効果があるような気がして、つい買ってしまうのよね。。。(-_-;)
男が、商売で愛想がいい女の子の元にせっせと通いつめるのを「バカだねぇ~」と冷たい視線で見ている私だが、向こうから見たら、化粧品に金をつぎ込んでいる私も・・それ以上に「バカ」「無駄」に見えることだろう。
でもどっちとも、あぶく銭のように消えてしまう儚い夢を見ているという意味では一緒なのか。
う~ん、結局300円の値引きとポケットティッシュ1つ・・・病み上がりを押してまで来ることはなかったというのが、本日の教訓。(^_^;)