さて、春の花があちこちで微笑んでいる今週末!
昨日、今日と写真を撮ってきました。
まず昨日は例年訪れる河口湖。今回は忍野にも訪れました。
前日にkekeに尋ねると否定もせず、まんざらでもない様子。
(kekeと一緒だと、そんなに早い時間には出発できないかな・・・)思いつつ、
それでも親子で出かける思い出作りの気持ちに感謝して、床につき・・・
コーケコッコー・・・と目覚めたのは朝の3時半。。。
トイレに起きると、kekeの部屋に明かりが。。。。
トントン・・・「起きてるなら行く?」「うん」と返事が返ってきたので、支度して車で向かいました。
(富士山はやはり早い時間に到着した方が雲が出ずきれいに撮れる可能性が高いのです。)
まずは忍野へ。
前回息子とこの時期忍野に来たのは4年前のようです。
その時は天気こそ良かったのですが、富士山は雲に隠れて見えませんでした。
今回は・・・・
まだ早い時間のこともあって、富士山がハッキリ見えません。一応桜の間に富士山の頭があるのですが。
この日一日このようにモヤが掛かって、とうとう富士山はすっきりハッキリとは行きませんでした。。。orz
忍野は水がきれいと言われていますが、桜が鏡のようにうつってますね。
川べりに水仙が咲いています。
忍野は桜と水仙が一緒に咲くようです。
この日は富士山と空の色が同じ色で、雪をかぶってなかったら、富士山が分からないほどのモヤり方でした。
よく「PLフィルター」って聞きますが、こういう時に使うと鮮明になるの??
kekeは時間を掛けて写真を撮るつもりがないようで、次は河口湖へ。
「先週誘って来なかったのに、今日はどうして来るって言ったの」
「疲れてなかったから。」
「え?仕事で疲れることがあるの?」
「疲れることがないの?」
「風邪とか引かなければ特にないよ」
そんな会話をしながら、歩きました。
季節がらもあるのか、富士山がどうもはっきり出ません。
ボケの花も入れてみました。桜は葉桜のところもありますね。
朝から何も食べてこなかったので、ここでコンビニに向かいおにぎりを買います。
そして大石公園に向かいました。
「どのぐらい?」
「すぐ近くだよ。」
もうネモフィラが咲き始めています。
ここでネモフィラを見たのはもしかしたら初めて・・・かな?
秋にはコキアと富士山が撮れる場所。
ここもネモフィラやパンジー?のような小さな花が植わっています。
「なるほど!春はネモフィラで、秋はコキアなんだ。」と言うと「ひたち海浜公園もそうでしょ」とkekeが言います。
そう言えば、kekeとひたち海浜公園でコキアを見たのは一昨年だったかなぁ・・・。
「さぁ次は八木崎公園はどうだろう?(^^;富士山とコラボは撮れないけど桜がすごくきれいだよ」と言うと、「もう疲れたから帰る。」と返事が。
ズルッ。
(まだ朝の9時半じゃないか・・)と思いつつ、(ここで無理をして連れまわすと疲れた記憶が根強く残ってしまう・・・)と思い、帰ることにしました。
そして帰りに「回転寿司で食べたい」と言うので、二人仲良くお寿司を食べて自宅に戻りました。
初めてkekeと河口湖に来たのは、 8年前のこの時ではなかったかと思います。
あれからもう何回二人で河口湖に来たのでしょう。
桜の時期、紅葉の時期、そしてコキアの時期・・・毎年ではないけれど、合わせればそれなりの回数になるはずです。
なんだかんだ言っても、親孝行してくれているんだよね。。。
また今度どこか誘ってみよう。
この先kekeが結婚するかどうかわからないけれど、嫁さんがいなくて例え一人でいても、お出かけや旅の楽しみがあれば、人生も楽しいと思うから。。。
しかしこの日の富士山は今一つスッキリしなかったなぁ。